鳩のパン?コロンバ
昨日は、イタリアのイースト菓子、コロンバを焼きました。
『コロンバ』って、鳩という意味です。
本来はコロンバ型(鳩型?)で焼くものですが、
日本ではなかなか手に入らないので、
他の型で代用しています。
左上は自作のコロンバ型もどきで作りました。
とても鳩には見えない!!と言われそうですが、
そこを何とか、想像力を働かせて見てくださいね。
イタリアでは、復活祭に食べられるイースト菓子で、
鳩は復活を象徴しているそうです。
イタリアのイースト菓子というと、
他にパネトーネやパンドーロがありますが、
コロンバはその中間的な生地のようです。
リッチなブリオッシュ生地に
パネトーネほどではありませんが、フルーツが入ります。
オレンジピールが効いた美味しいドルチェです。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« パウンド型食パンでミニサンド | トップページ | 4月単発レッスンのご案内 »
コメント