新しい発酵器
新しい発酵器が欲しくて、
長いこと迷っていましたが、やっと購入しました。
右が新しく購入した発酵器。
これで同じのが2台になりました。
この2台を並べると、今までのラックでは狭くて、
扉が開かなくなるということで、
ラックを組み立て直して、(手前の支柱を無くして)収めました。
ぴったり収まって、見た目もスッキリしました。
(BEFORE)
今までは、古い機種と新機種の2台。
古い機種は、大きめの天板でも使える良さがあり、
扉の開閉がないので、支柱があっても収まっていました。
温度の設定を同じにしたくてもちょっと解り難いのが難点でした。
これからは、デジタル表示ではっきりわかるので、
安心していられます。
課題だった椅子の修理と発酵器の設置が終わり、
大掃除もほぼ終了。
そろそろ、おせち料理にも取り掛からなければ。。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« 椅子の修理 | トップページ | お節とフィナンシェ »
« 椅子の修理 | トップページ | お節とフィナンシェ »
コメント