« テーブルロールとパーカーハウス | トップページ | 新しい発酵器 »

椅子の修理

もう何か月も前から気になっていたことが、

ここ1週間で、やっと出来ました。


その一つが椅子の修理。


         Imgp07592

座面が思いっきり切れてしまいました。


座布団を乗せてごまかしていましたが、やはり気になります。

家具屋さんに修理を頼もうと思って行きました。

一緒に背もたれのギシギシも・・と言ったら、

合わせて修理代2万円以上ですって。結構かかりますね。


家具屋さんにいろいろアドバイスを頂き、

修理は自分ですることにしました。


自分でする・・と言いながら、なかなか出来ず、

結局は夫の手を借りましたが。。。


         Imgp07712

座面を外して、破けたレザーを外します。

たくさん打ってあるタッカーを抜くのが結構大変。

         Imgp14082

新しいレザーを被せてタッカーで打っていきます。


         Imgp14112

余分なレザーを切り取って、

裏布を張って、


         Imgp14142

椅子にビス止めしたら、


          Imgp14192

完成~♪


かなり満足の出来です。

多少の皺は目をつむります。


同じような色のレザーを購入できて、ラッキーでした。


  
          Imgp14172

使った材料は、


『ぐらつきシャット』・・1180円(背もたれのギシギシという音が無くなりました)

タッカー・・669円

リムーバー(ダイソー)・・108円

レザー1106円・・(半分しか使わなかったけど)

合計3063円


かなり安上がりでした。

何より、キレイに治ったのがとっても嬉しい。

気に入って購入したものですから、まだまだ、大事に使うことにします。


もう一つの気になってたこととは・・・。

長くなりそうなので、それはまた明日にでも。



いつもポチッと応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

« テーブルロールとパーカーハウス | トップページ | 新しい発酵器 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« テーブルロールとパーカーハウス | トップページ | 新しい発酵器 »