フール・セック
昨日は、洋菓子コースで作るフール・セックを焼いてみました。
フール・セックとは、『オーブンで乾燥させた』という意味で、
クッキー(焼き菓子)の事です。
洋菓子コースで作るフール・セックは3種類。
クッキーは手軽に作れるお菓子ですが、
生地の状態で出来上がりのクッキーの食感が変わってきます。
サクッと軽い食感をめざします。
美味しい手作りクッキーを知ったら、
もう、他所で買う気になりません。
ロゼット・ショコラ。
薔薇形に絞り出したココアクッキー。
2枚を合わせて、フランボワーズジャムをサンドしています。
同じ大きさに、形よくロゼッタ絞りをするには、
何度か練習が必要です。
今回、予定の個数が絞れなかったので、
もう少し小さく絞らないといけなかったようです。
また練習します。
リヴィエール。
フランス語で川という意味
川の流れのように絞ります。
面白い絞り方です。
これも、もう少し練習したいと思います。
チュイル。
瓦という意味
フランスにも瓦があるって、
このクッキーで知りました。
瓦の形にするには、
焼きあがってまだ熱いうちに、カーブをつけます。
平らでも味は同じですが、
このカーブが可愛いですね。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« あれやこれやのパン | トップページ | チョコと和栗の・・&黒糖レーズン&クレームブリュレ 月曜単発 »
コメント