メロンパン&宇治ぜんざい
昨日はパートⅠレッスンで
メロンパンと宇治ぜんざいを作りました。
パートⅠのメロンパンは、レーズン入り。
メロンパンにレーズンって
意外な組み合わせのようですがとっても美味しいのです。
お好みで、チョコチップ入りも作りました。
中身の区別がつくように、筋目模様を変えてみましたが、
あれ?どっちだったっけ~?・・なんて声が聞こえていました。
宇治ぜんざい
ぜんざいと言っても、いわゆる『ぜんざい』ではありません。
抹茶ゼリーをベースにした和風スイーツ。
デパートの京都物産展にでも登場しそうですね。
この容器、フタもあるので、
お土産にしても喜ばれそうです。
パーカーハウスのチキンサンドも一緒にご試食。
このクラス、
お子様連れ2名、妊婦さん2名、
フルタイムでお仕事の方2名(重複)・・という皆さん。
それぞれに大変な中、
頑張って通って頂いて、もう1年になります。
とてもありがたく思っています。
今月ご出産を控えた生徒さん、
すぐに産んで、9月には教室に『来ます』って。。(笑)
そのお気持ちが嬉しいです。
でも、教室は逃げませんから、
あわてなくても大丈夫です。
落ち着いたら、またお越しくださいね。
お待ちしています。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« はじめてのパン教室で焼きカレーパンとシュガーレーズン | トップページ | ヨーグルトパンケーキ »
コメント