卵黄消費でクリームブリュレ
食育講座のフィナンシェ作りで
卵白をたくさん使ったので、
卵黄がド~ンと残ってしまいました。
どちらかというと、
卵白が残る事の方が多いので、
卵黄をこんなにたくさん余らせたのは初めてです。
2~3個なら、取りあえず醤油浸けにしておいて、
ごはんのお供ですぐに食べきるのですが、
今回は数が多いので、
頑張って消費しなくてはいけません。
まずは、
卵黄で作るプリン、クリームブリュレを作ることにしました。
まずは、卵黄、生クリームを使って、
とろけるプリンを作ります。
上にカソナードを振って、
バーナーでキャラメリゼします。
クレームブリュレとは、『焦げたクリーム』という意味だそうです。
しっかり焦げたカソナードがパリパリの飴になります。
スプーン背で、コツンと割って食べるのも、オシャレですね。
上の飴の部分が、カリッとして、中はトロリ。
プリン好きには、たまりません~♪
まだまだ残ってる卵黄。
コレステロール値は高くないけど、
卵黄ばかりを食べ続けるのもどうかと思うので、、
冷凍にして、数回に分けて使っていきたいと思います。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« 食育講座でフィナンシェ作り | トップページ | ピッツァ&甘夏ゼリー »
コメント