ポムドテール(パン)
ポムドテールは、ジャガイモの事です。
私、語学はまるでダメ。
ポムは、林檎。・・コレはお菓子の名前で知っていました。
では、テールは?
・・テールスープを連想して、尻尾の事かと思っていました。
なんで、じゃがいもが林檎の尻尾なのか?
いやいや、尻尾の林檎か?
本当は、尻尾のテールとは、綴りが違うようで、
大地(地面)という意味だそうです。
『大地の林檎』・・これならまだ解ります。
で、話を本題に。。
そのポムドテールを使ったパンの話です。
ジャガイモ感たっぷりのパンを作りたくて、
生地にもフィリングにも入れて作ってみました。
中のジャガイモはカレー風味。
ちょっとカレーパンっぽくなったような気がしますが・・
まあイイか、美味しかったから。
生地にジャガイモを入れると、
生地がべたつきます。
でも、出来たパンは、翌日でもふわふわ~。
それが魅力です。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« ビスキュイ・ドゥ・サヴォワの試作 | トップページ | 悲しいミルフィーユ »
コメント