ホットドックギディー
先日のサマーセミナーで習った
ホットドックギディーを作ってみました。
ギディーとはサンドイッチの事だそうです。
まずはホットドックを焼いて…
って、ホットドックに見えないかな。
このホットドックは、幾つも並べて、連結パンのように焼きます。(焼成前↑)
アインバック(ドイツの連結パン)を、更にぎゅう詰めにした感じ。
このぎゅう詰めのおかげで、
普通のホットドックより、ふんわりと焼きあがります。
切り離して、側面にバターを塗って軽く焼き、
野菜サラダをサンドします。
このサラダも、セミナーで習った通りに作ってみました。
野菜だけなのに、すっごく美味しい~。
レッスンでもぜひご紹介したいと思います。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« フォカッチャ&ピザパン&ガレットココ | トップページ | パン・ヴィエノワ&切りあんぱん&豆乳プリン »
さっそくホットドッグギディ、焼いたのね!
私も型をどっこいしょと買ってきましたが、
なんとロールケーキを焼きました。
型の厚みがあるから、焼き時間を伸ばしたのに、
やっぱり焼きが甘く、巻いたら真中が
グズグズに!
でも大きさがいいので、また焼いてみます。
パン用?
ですよね。パンもいずれ焼きます。
投稿: pomme | 2013年8月 7日 (水) 09時46分
Re:pommeさん
ロールケーキも良いですね。
ちぎりパンを作ってもたくさん出来そうです。
型は要らないかと思っていたのですが、
オーブンに直接入れられるので、
天板代わりにも使えそうと思って購入しました。
ホットドックギティ、すっごくフワフワです。
投稿: shira | 2013年8月 7日 (水) 21時22分