自家製シロップでミルク宇治金時
宇治金時が食べた~い!
夏になるといつもそんなこと言ってる気がします。
子供たちが小さかった頃に使っていたキティーちゃんのかき氷器は、
色がくすんではいるものの、いまだ健在。
宇治シロップ(抹茶みつ)さえ買ってくれば食べれるのですが、
シロップを1本買っても使い切った試しがありません。
それでも、性懲りもなく宇治シロップを買おうと思ったのですが、
今年はいつも買っていたお店に無くて、
他を探しても置いていません。
あまり売れないから廃番になったかな。。
仕方ないので作ってみることにしました。
(どーしても食べたい(笑))
アイスコーヒー用に作っておいたガムシロップをベースに、
抹茶とお砂糖を混ぜて入れてみました。
缶詰のゆで小豆とコンデンスミルクをタラリとかけて。。。
ミルク宇治金時です。
抹茶が濃くて美味しい~。
な~んだ、シロップを買う必要など無かったわ。。。
なぜもっと早く気付かなかったのかしら。。。
これなら無駄も出ないし、美味しいし。。。
と、ニンマリしています。
この抹茶みつ、他にも使えそう・・と、
牛乳に入れて、抹茶オレにしてみました。
抹茶オレにするなら、もっと抹茶を濃くしたいところですが、
抹茶みつが少しばかり残った・・なんて時には、
こんな使い方も良いですよ。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« ビスキーロール&カイザーゼンメル&アーモンド・セサミ | トップページ | アップルロール »
コメント