ブラジルのチーズパン
ブラジルのチーズパン・・・・ポンデケージョです。
パンと言っても、イーストは入っていません。
もちもちとした食感は、日本人好みなのでしょうか、
お好きな方も多いですね。
ここ数年、作っていなかったのですが、
スクールのレシピに再登場したのがきっかけで、
最近また作るようになりました。
このモチモチ感は、クセになります。
昨日は友人が遊びに来てくれて、
ポンデケージョをつまみながらおしゃべりに花が咲きました。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« 6月単発レッスンスタート | トップページ | フォカッチャ~パニーノ »
偶然ですが、クラスの方からポンデケージョの
リクエストが有りました。
久しぶりなので、作ってみなくては思っています。
やはり、JHBSのタピオカ粉の方がいいですか?
投稿: pomme | 2013年6月 8日 (土) 13時29分
Re:pommeさん
私も、ずいぶん作っていなかったのですが、
久しぶりに食べたら、やっぱり美味しいですね。
ポンデ・・では、スクールのタピオカ粉しか使ったことがありませんが、
以前、ポービリアを作る時、
他のタピオカ粉を使って膨らまなかった経験があります。
タピオカ粉(タピオカでんぷん)には、
生の澱粉と、アルファー化澱粉があるようです。
よく確認して購入した方が良さそうですよ。
投稿: shira | 2013年6月 8日 (土) 22時58分
ありがとうございます。
教室に買いに行ってみます。
私も他のタピオカは使った事が
無いですが、冨澤で手に入ったら
楽と思いましたので。
投稿: pomme | 2013年6月 9日 (日) 12時12分
Re:pommeさん
そうですね。
どこか他でも購入できるところがあると、
スクールの生徒さん以外でも、作りやすいですよね。
投稿: shira | 2013年6月 9日 (日) 14時06分