飲み残しのコーヒーでゼリー
この所、珈琲はネスカフェバリスタで、手軽に飲むことが多く、
コーヒーメーカーの登場が減っています。
たまにはコーヒーメーカーを使おうかと入れたら、
飲みきれずに残ってしまいました。
計量カップに入れてみたら、300㏄ほどありましたので、
コーヒーゼリーを作ることにしました。
我が家のコーヒーゼリーは、無糖なので、
ふやかしたゼラチンを、温かい珈琲に入れて溶かすだけ。
簡単に出来ちゃいます。
カップに入れて冷やして、固まったら、
食べる時に、甘くしたミルクを入れます。
クラッシュゼリー風。
ゼリーにお砂糖が入っていなくても、
ミルクの甘みが口に広がるので、充分甘く感じます。
甘いミルクは、牛乳にお砂糖を入れても良いし、
牛乳+コンデンスミルクでも。
夏のお手軽デザートです。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« 手ごねでフォカッチャとピザパン | トップページ | フォカッチャ&ピザパン »
これは良いアイディアですね。
カロリーも低いし、頂きでーす。
投稿: pomme | 2013年6月17日 (月) 10時10分
Re:pommeさん
そうなんです。
ゼリーのお砂糖ってかなり入れないと甘く感じないけど、
この食べ方なら、半分以下のお砂糖でも満足できますよ。
投稿: shira | 2013年6月17日 (月) 20時22分