巨大なハンディミキサー
キッチンリフォームの工事も、終盤となってきました。
今日は、昨日に引き続きクロスの張り替えです。
クロス屋さんの道具で面白いものを見つけました。
(なにせ、暇なもので、お仕事見学ばかりしてます。)
巨大バーミックス??
大きなハンディミキサーのようです。
この巨大ハンディミキサーで、
バケツの中の白い物体をブワ~ンと、混ぜてるので、
思わず覗き込んでしまいました。
メレンゲですか?
それとも生クリーム?
・・・な、訳はないですね。
聞いたら、壁紙の糊(粉状)を水で溶いてるのだそうです。
この巨大ハンディミキサー、アタッチメントを変えられます。
(うちのハンディミキサーと同じじゃないですか~)
左が糊用で、右の赤いのが壁の凸凹を埋めるパテを混ぜる用らしいです。
よく混ぜた糊を、これまた巨大製麺機風の機械に入れると、
壁紙がきれいに糊付けされて出てきます。
この機械は見たことあります。
この巨大製麺機風は、なんていう機械ですか?と聞いたら、
『のり付け機』・・だって。そのまんまだわ。
もっと難しい名前があるのかと思ったのに。。
毎日、家に閉じこもりで、
キッチンにも立てないし、やれることに制限があるけど、
結構飽きないものですね。
何事も楽しまなくちゃ。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
面白いでしょう!
私もじーーッと見てました。
職人さんの仕事って好きです。
ちょっと刺激されて、畳の張り替え
をしてもらいました。それだけで、
気分爽快。
楽しみですね~~。
投稿: pomme | 2012年8月 9日 (木) 09時27分
Re:pommeさん
フフフ・・やっぱり見ちゃうでしょ。
私たち好奇心旺盛なのね。
畳の張り替えですか。
新しい畳のにおいって良いですね。
投稿: shira | 2012年8月 9日 (木) 10時33分