初めての調理室で親子パン
昨日は、親子パン教室でした。
今回は、『女性いきいきチャレンジ応援協議体』さんの主催で、
日野市市民の森ふれあいホールの調理室で開催されました。
ご参加いただいたのは、11組の親子さん。
一生懸命作っているときは、写真を撮る余裕が無くて、
残りの焼き上がりを待つ、わずかな時間に写ししました。↑
メニューは、ピザと動物パン。
愛嬌のある動物パンが続々と完成。。
(あれっ、ピザはどこ??)
ピザは、写しそびれたようです。。。トホホ
その後の、試食タイムでは、
お子さんたちの笑顔もたくさん見られて、
『美味しい♪』という声が聞かれて、ホッとしました。
市民の森ふれあいホールは、この春完成したばかり。
調理室には、ガスと電気、合わせて5台のーブンがあり、
高さ調整のできる調理台があります。(スバラシイ!!)
今回の企画にお声をかけて頂いたときは、
初めての所で、心配もあったのですが、
場所を見せて頂いて、
キレイな調理室に、我が家と同じオーブンを見つけたので、
これなら・・と安心して当日を迎えることが出来ました。
とはいえ、勝手の違う場所で、スムーズに出来たのは、
助っ人が居ればこそ。
強力な助っ人の3人。↑
本当に助かりました。
ありがとう♪お疲れ様でした。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« ビストロでの初焼きは | トップページ | 紫のお芋パンと渦巻きパン »
コメント