« フレンチトーストを食べて・・行ってきま~す | トップページ | キッチンリフォーム »

あれもこれもそれも・・50℃洗浄

昨日は、ニッポン食堂×Dreamiaサロンの『サロネーゼアカデミー』に行ってきました。

今回のテーマは、『50℃のマジック』と『低温調理』。

講師は、元ホテルオークラの総料理長の 星則光先生でした。

50℃洗いは、最近TVなどでも取り上げられ、話題になっていますね。

気になってはいたのですが、まだ未体験でしたので、

行く前からとても楽しみにしていました。

星先生は、説明をしながら次々と50℃洗いをしていきます。

50℃といえば、手を入れるのも熱い温度なのに、先生は手慣れたものです。

もやし、レタス、ほうれんそう、かいわれなど・・。

野菜は、クテッとなるどころか、シャキッとしてきます。

しかも、アクや雑味までとれて美味しくなるというのですから、

本当にマジックのようです。

ホウレンソウを水洗いの物と食べ比べてみましたが、

確かにエグミが無くなって美味しくなっていました。

50℃洗いは、葉物野菜だけにとどまらず、

Imgp87942

バナナやトマト・・・

Imgp87952

塩鮭や・・・

Imgp87962

アジの干物や・・・

Imgp88032

アサリまでも・・。

アサリは、50℃で死ぬことなく、

驚いて(?)砂や汚れをすっかり吐き出してくれます。

時間をかけず、きれいに砂抜きが出来ます。

(コレ、すご~い!)

    Imgp88102

50℃洗いしたバナナとトマト。

甘くて美味しい~。

Imgp88092_3

鶏肉も50℃洗いして、さらに低温調理。

低温調理することで、栄養成分を壊すことなく、ふっくらしっとり。

   Imgp87902

夏野菜の低温蒸しピクルス。

50℃洗いしてから、低温蒸しした野菜を、ピクルス液に漬け込んだもの。

野菜の歯ごたえが残っていて、色鮮やかで、素材の味が生きています。

たくさんの知識をお持ちの先生なので、

次々と為になるお話を聞くことが出来ました。

50℃洗いも、低温調理も、ぜひやってみたいと思います。

実は、キッチンをリフォームをすることになったので、

明日からしばらくの間、キッチンが使えません。

なので、50℃洗いも低温調理も、実践はちょっと先になってしまいます。

 

今日は、一日片付けに追われて、クタクタです。

リフォームについては、次回また。

 

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

« フレンチトーストを食べて・・行ってきま~す | トップページ | キッチンリフォーム »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フレンチトーストを食べて・・行ってきま~す | トップページ | キッチンリフォーム »