« レーズン・チーズ・バンズ&シナモンロール&水ようかん | トップページ | 夏野菜の焼きカレーパン&小豆ブレッド&オレンジヨーグルトゼリー »

食育講座~フルーツカスタードパン

Dscf14552

今日は、毎年お世話になっている保育園の

子育て広場の食育講座に行ってきました。

『親子で楽しむおやつ作り』ということで、パン作り体験をしていただきました。

パンは、フルーツカスタードパン。(今日は黄桃を使いました)

今回は1~2歳くらいのお子さんとママたち。

作業は、パン生地をカップに敷きこみ、カスタードとフルーツを乗せるだけですが、

小さいお子さんもエプロンをして、ママと一緒に作っていました。

Dscf14912

発酵している間は、試食タイム。

事前に焼いていったものを召し上がって頂きました。

『美味しい~』って声が聞こえて、ホッとしました。

Dscf14932

皆さんが作ったパンも焼き上がりました~。

上手に出来ています。

焼き色がちょっと薄いのは、私の方の問題ですね。

250度予熱で、250度焼成したのに、焼き色がつかなくて、

2分ほど延長しましたが、この程度でした。(電気オーブン)

次回からの対策としては、

予熱をもっと長くとるか、天板まで入れて予熱するか、

2段入れずに、1段ずつ焼くか・・

オーブンと仲良くなって、上手に使いこなしたいものです。

次の食育講座は、9月です。

どんなことしようかと、保育園の先生方と相談してきました。

皆さんに楽しんでもらえるよう、準備したいと思います。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

« レーズン・チーズ・バンズ&シナモンロール&水ようかん | トップページ | 夏野菜の焼きカレーパン&小豆ブレッド&オレンジヨーグルトゼリー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« レーズン・チーズ・バンズ&シナモンロール&水ようかん | トップページ | 夏野菜の焼きカレーパン&小豆ブレッド&オレンジヨーグルトゼリー »