サバラン&チョコマロン&うどん
中級クラスのサバランです。
サバランは、パンではなくてケーキですが、
イーストを使うので中級メニューに入っています。
焼きあがったサバラン生地は、
ラム酒の効いたシロップにチャポ~ン。
たくさんあったシロップが見る見る吸い込まれていき、
サバランは、一回り大きく膨らみます。
お酒が入ってるので、大人だけで楽しみましょう。
チョコシートと栗の甘露煮を折り込んだチョコマロンです。
今日は、チョコシートの折込ですよ。。。。というと、生徒さん嬉しそう。
楽しみにされてたのでしょうか。
とてもきれいに伸ばすことが出来て、『思ったより簡単・・・』との感想。
そう、ちょっとコツさえつかめば意外と簡単です。
オシャレなパンが出来ますから、お家でも忘れないうちに復習してくださいね。
お楽しみメニューは、うどん。
パン生地を捏ねるこね機を使って、うどんを捏ねました。
機械が無かったら、丈夫なビニール袋に入れて、足で踏んで捏ねても良いですね。
手打ちうどんは、シコシコしてて美味しいですよ。
今日は地震怖かったですね。
・・というか、ここ東京では、まだ時々余震があって、
その度にビクビクしてます。
避難訓練以外で、机の下に逃げたのは初めてです。
冷蔵庫や家具が動きました。
食器がいくつか落ちて割れ、棚の本や小物も落ちました。
うちのマンション、エレベーターが止まっただけでなく、
ガスまで止まってしまいました。
夕食は、レッスンで使っている電磁調理器で簡単に用意できましたが、
お風呂には入れません。
でも、贅沢言ってはいけませんね。
外出してて帰れない人もたくさんいるようですし。。。
それ以上に深刻な被害もたくさん報道されています。
どうかどうか、皆様ご無事で。。。と祈るばかりです。
« プルマンブレッド&カレーベーコンロール&宇治ぜんざい | トップページ | 春 »
うちはマンションの5Fですが柱にしがみついていないと怖いくらいに揺れました。
が、幸いにも食器ひとつ割れずに実質的な被害は何もなし、です。テレビはもう少しで落ちそうでした。夫もたまたま自宅にいたので帰宅難民にはならずに済みました。
今夜から停電があるようなので心配です。
投稿: 翠蓮 | 2011年3月12日 (土) 14時21分
マンション被害なく良かったですね!
お母様と連絡つきましたか?
一人だと心細いですよね。
勤務中だったので、声掛け合い乗り切りました。
園の利用者さんも、なんとか帰宅できたのですが
やはり、携帯がつながらず大変でした。
停電もなく、家族もどうにか帰宅しました。
余震がないこと、祈ります。
投稿: かねやん | 2011年3月12日 (土) 14時48分
Re:翠蓮さん
ホントに怖かったですね。
うちも6Fなので揺れが大きかったのかもしれません。
とても冷静なつもりでしたが、地震直後は手が震えていて、自分でも驚きました。
余震も続いているし、まだ安心できませんね。
投稿: shira | 2011年3月12日 (土) 21時03分
Re:かねやんさん
かねやんさんもご無事でよかったです。
携帯も家電もしばらく繋がらなかったので、
家族みんなの無事を確認するまでは、心配でした。
幸い、母もひとりじゃなかったようですし、
私も、家に娘が居てくれたので心強かったです。
投稿: shira | 2011年3月12日 (土) 21時19分