手作りの正月・・・おせちと祝い箸
我が家の定番おせちです。
家族が好きなものだけを手作りしました。
どれも簡単なものばかりですが、何品も作るのでそれなりに時間がかかります。
30日に紅白なますを作り、
黒豆と、昆布まき用の昆布と、煮しめ用の干し椎茸を水に浸けておきます。
31日は、残りを一気に作ります。
黒豆と昆布巻きは圧力鍋で柔らかく煮て、
伊達巻の生地と、栗きんとんのお芋は、バーミックスでなめらかに、
田作りのごまめは電子レンジで乾煎り、・・・
という具合に、便利な道具を駆使して作っています。
そして、もう1つ手作りするのは、箸袋。
手作りと言うほどの物ではありませんけど・・。
イラストをプリントして、キレイな包装紙を挟んで仕上げました。
« 明けましておめでとう♪~飾りパン | トップページ | 黒米パン »
コメント