チョコクロワッサン~簡単手抜き法~
チョコクロワッサンです。
バターを折り込んだクロワッサン生地で、バトンショコラを巻いて、
チョコと粉砂糖でトッピング・・・
通常は、そうやって作るのですが、
今日は、簡単手抜き法(?)で作りました~。
コレが、トッピングをする前の写真。
何か違うでしょ?
唯のへたくそなクロワッサンという訳ではありません。
(まだ試作中なので、へたくそではあるんですけど・・)
シートバターの折込をせず、油脂量も50%カット。
バターロールと、さして変らない時間でできるのに、
ちゃんと、バターの層が出来て、サクサクのクロワッサンになるんです。
ところで、
手を抜くことって、いけないことですか?
私は、手抜きとか、時短とか、大好きです。
だって、主婦は忙しいですもの。
いくらパン作りが好きな人でも、パン作りを生活の最優先に出来る人はそう居ません。
生活の中で、無理なくパン作りを楽しむ為には、
簡単に作れるっていう要素は、とっても大事な気がします。
それに、手間をかけて、苦労して作ったパンより、
簡単に作ったパンの方が、美味しいってこともよくある話です。
作る側の人にも、パンにもストレスが無いほうが良いって事なのだと思います。
ウチの教室、
クロワッサンやデニッシュは、食べるのは好きだけど、作るのは大変だから。。。
と言う生徒さんが多いので、
このレシピが完成したら、喜んでくれると思います。
今日は、2度目の挑戦で、まだまだ未完成ですが、
作りやすいレシピ開発を頑張ります♪
« 懐かしい~!ベルギーワッフル | トップページ | 米粉100%? バターロールとハムロール »
レシピ、待ってマース。
投稿: pomme | 2010年8月 2日 (月) 23時36分
Re:pommeさん
乞うご期待♪
投稿: shira | 2010年8月 3日 (火) 00時23分