米粉100%? バターロールとハムロール
小麦粉は使わず、米粉に小麦グルテンのみを添加した『パン用米粉』を使ってみました。
バターロールとハムロールです。
見た目には、小麦粉のパンと大きな違いがありません。
添加したグルテンのおかげで、ちゃんと、ふんわりパンになっています。
でも、捏ねてるときから、米の香りがプンプンとするのでちょっと変な感じ。
焼きあがっても、香りがずい分違います。
食べると、とても甘いです。
そういえば、いつもと同じ温度で焼いたのに、焼き色がしっかりと付いています。
小麦粉とは酵素活性が違うせいでしょうか。。。
米粉のパンを置いているパン屋さんが増えてきて、
米粉を使ったパンも、もはや珍しく無くなりました。
でも、ほとんどは、米粉に小麦粉グルテンを添加したものなので、
小麦アレルギーの方は、結局食べる事ができないようです。
小麦からグルテンを借りてきてまで、米粉でパンを作る意味って何?
・・・と、ツッコミを入れつつ、
米粉ハムロールをいただきま~す♪
« チョコクロワッサン~簡単手抜き法~ | トップページ | 簡単手抜き法第2弾~デニッシュ »
コメント