危うく大惨事!弁当男子
我が家の弁当男子、
今朝は、冷蔵庫に入っていた鶏のささみでお弁当作り。
「ささみをご飯のおかずにするには、どうしたらいい?」と聞かれ、
ガッツリ食べたいだろうから、「フライはどう?」と答えてしまった・・・
コレが失敗でした。
教室前の忙しい朝なので、「(台所を)汚さないようにやってね。」と言ったのに・・。
揚げ油を熱しすぎて、火が付いた~!って、
少量の油なので、火はすぐに消えましたが、見れば換気扇も鍋も真っ黒!!
学校に遅れてもいけないので、鍋だけ磨いてもらい、換気扇は私があわててお掃除。
忙しい朝に追い討ちがかかってしまいました。
写真は、気を取り直して作ってた「ささみのチーズフライ」弁当。
ドカンとフライだけが乗ったお弁当ですが、(そんな訳で)かなりの労力がかかっていたのでした。
最近、娘も息子も自分でお弁当を作ります。
楽にはなりましたが、キッチンを独占できなくなりました。
使おうと思った材料が無くなっていた・・なんてことにならないよう、
使う予定の材料は、ちゃんと避けておかないといけません。
« 6月の単発・黒米パン&チョコナッツロール&宇治ぜんざい | トップページ | チョコナッツロール&黒米パン&宇治ぜんざい »
« 6月の単発・黒米パン&チョコナッツロール&宇治ぜんざい | トップページ | チョコナッツロール&黒米パン&宇治ぜんざい »
コメント