ドイツ、オーストリアの発酵菓子、ボイゲルです。
ボイゲルとは、折り曲げると言う意味。
ボーゲンと同じ。
ボーゲンって、あのスキーのボーゲンですよ。
だから、U字よりV字に曲げるのが本当なのだとか。。。
実際には、馬蹄形や三日月形のものも見かけます。
イースト生地の中に、ナッツ(=ヌス)フィリングの入ったヌスボイゲルが有名です。
今日は、講習でヌスボイゲルの生地を持ち帰ったので、
フィリングに、抹茶餡(抹茶+白あん)と大納言を包んで、和風ボイゲルにしてみました。
焼き饅頭のような感じで、結構合いますよ。
甘いお菓子なので、小さめサイズの三日月形が食べやすいかもしれません。
« コーンブレッド&バタートップ&苺大福 |
トップページ
| 苺ジャムとプルマンブレッド »
« コーンブレッド&バタートップ&苺大福 |
トップページ
| 苺ジャムとプルマンブレッド »
コメント