フーガスです。
フランスのプロバンス地方の代表的なパンです。
パンといっても、カリッと焼いたおせんべみたい。
葉っぱのような形がユニークです。
焼き上がりを、パキッと折って少しだけお味見。。。
・・と思ったら、結局1枚食べてしまいました。
生地に入ったベーコンの塩気とバジルの香りが、後引くのよね~。
ビールやワインにも合いそうです。
フーガスは、9月の単発クラスで作る予定です。
お楽しみに~。
« ハードトースト |
トップページ
| クランベリーのベーグル »
« ハードトースト |
トップページ
| クランベリーのベーグル »
白神酵母、作りこんだんですね。
山食見事ですね。
私は残っていた古いので、ベーグルを焼きましたが
とてもよかったです。
山食は発酵過多みたいで、失敗。
もう一箱買ったので、色々試したいです。
投稿: pomme | 2009年8月 6日 (木) 20時32分
Re:pommeさん
こんばんは~
白神の生イーストは、300g位あったはずなので、それを全部使い切ったとなると、かなりの量を作ったことになるのですが・・
前半はなかなか様子がつかめず、終わり頃になってようやく少し解りかけたかな・・という状態でした。
今度使うとしたら、ベーグルも作ってみたいです。
投稿: shira | 2009年8月 6日 (木) 23時10分