« 信州食べまくり① | トップページ | 信州食べまくり③ »

信州食べまくり②

Dscf12982

上田に行ったら、寄ってみたいパン屋さんがありました。

去年行ったら、休業中だったので、今年はどうかと寄ってみました。

穀蔵さんです。

市販のイーストは使わず、自家製酵母種だけで作っているのだそうです。

酵母の種類は、ルヴァン(小麦粉種)、サワー(ライ麦種)、果実種の3種類。

それらを組み合わせて作っているそうです。

お店の駐車場で、車の中で写しました。

肝心のパンは、見えず、コレでは、なんだか全然解りませんね。

フロントガラスの向こうの景色を見ると、自然がいっぱいってことだけは、わかるけど。。。

パンはカンパーニュとイチジクの入ったグラハムのパンでした。

カンパーニュは、ちょっと酸味がありましたが、美味しかったですよ。

Dscf13012

こちらは、夫のリクエストで食べた信州そば。

美味しいと評判のお店だからと行ってみたら、なるほど行列が出来ています。

ちょっと怯んだけど、せっかく来たからと並ぶことに。

でも、スゴイ陽射しで暑いアツイ。。

旅から帰って、日焼けの原因が、そば屋での行列だったなんて事になったら、

あまりに情けないわ。。

そんな事を気にしつつ、帽子を目深に被って並んで得た、お蕎麦でした。

とても歯ごたえがあって、蕎麦の風味がありました。

食べまくり、まだ続きます。。

趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

« 信州食べまくり① | トップページ | 信州食べまくり③ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 信州食べまくり① | トップページ | 信州食べまくり③ »