今日のメニューは、クロワッサンとエッグバンズでした。
クロワッサンは、キレイに生地を伸ばすことが出来たので、バターが層になって、サックサク!
エッグバンズは、卵フィリングをたっぷりと詰めて、ふっくらパンに仕上がりました。
お楽しみメニューは、紅茶風味の生チョコ。
バレンタインに間に合えば良かったんですけどね~。
今日のクラスは、小さなお子さん連れのクラス。
途中でぐずったりして、大変な事もあるけど、頑張って来て下さいます。
子育てで大変なのも一時、後から思うと懐かしいものです。
苦労も喜びも、全てをひっくるめて楽しんでくださいね。
« 抹茶のお宝どっさりパン?? |
トップページ
| 3月の単発クラス=中華バーガー(割包) »
« 抹茶のお宝どっさりパン?? |
トップページ
| 3月の単発クラス=中華バーガー(割包) »
昨日は有り難うございました!
初めてのクロワッサン作りは、難しかったけど楽しかったです。
手間暇かけて美味しくできあがると感動しますね(*^_^*)
自宅でも、主人とチビタがあっという間に食べてしまいました。
ベビーのお世話までしながら教えていただき本当に助かります。
また次回の教室が来週ですが、よろしくお願いします☆
投稿: サトペコ | 2009年2月25日 (水) 09時46分
小さなお子様連れでも習える教室ってなかなかないんじゃないですか?
楽しそうなお教室の様子が伺えます~。
クロワッサン、見るたびに作りたい!と思うのですが、なかなか・・。
先月(?)ル・コルドンブルーに行った際に試食で食べたクロワッサンがとても美味しかったのでコルドンブルーの本を買いました。
イーストが、インスタントじゃなく生イーストだったデス・・・。
本は中を見て買わないとアカンですね・・。
(´・ω・`)
投稿: どらち | 2009年2月25日 (水) 14時15分
Re:サトペコさん
こんにちは♪
クロワッサンとても上手に出来ていましたね。
手間は掛かりますが、ご自分で作れると格別の美味しさです。
喜んで食べてくれるご家族がいるので、是非挑戦してくださいね。
次回またお待ちしています。
投稿: shira | 2009年2月25日 (水) 21時00分
Re:どらちさん
お教室は楽しいですよ~。私も。
クラスによって雰囲気は違いますが、生徒さんもそれぞれに楽しんで下さってるように思えます。
コルドンブルーの本は、お菓子じゃなくてパンなのですね。
レシピが生イーストになっていても、1/3のインスタントドライイーストに置き換えれば、ほぼ同じように作れますよ。
(糖類の配合が15%以上なら耐糖性で)
クロワッサンは、パイなんかと同じで、やっぱり焼きたての方が美味しいですね。
投稿: shira | 2009年2月25日 (水) 21時20分