飾りパンのクリスマスリースです。
焼成温度を低くして、白っぽく焼き上げるので、あんまりパンっぽく見えませんが、
すべて食べられる材料を使っています。
飾りパン用の配合になっていますので、食べて美味しいパンではありませんが・・
保存が良ければ、何年も飾れます。
リースを焼いてる間に、用意しておいたパンとケーキの試食タイム。
パンは、昨夜のうちに焼いておいたフィセルをスライスして、タルティーヌにしました。
ケーキは、クラシックショコラです。
チョコレートやココアをたっぷり使った濃厚なケーキです。
甘味を抑えたホイップを添えて頂きました。
« パネトーネ&イングリッシュマフィン |
トップページ
| お惣菜パン色々 »
« パネトーネ&イングリッシュマフィン |
トップページ
| お惣菜パン色々 »
(エヘ☆残業中。会社から失礼します)
残業の息抜きに遊びに来ちゃいました♪
去年もそうでしたけど、パンでこんなステキなリースが作れるんですね~。単色の濃淡がシンプルでステキ。
クラシックショコラ!!すごいキレイ!美味しそう~
自分が作るとすんごい腰折れになるので、キレイに焼けてて羨ましい~。
だんだんクリスマスっぽくなってきましたネ
オイラは、この時期最高潮に忙しいです・・・
・゚・(つД`)・゚・
投稿: どらち | 2008年12月 5日 (金) 21時54分
Re:どらちさん
残業中ですか・・お疲れ様です♪
今回のクラシックショコラは、製菓学校のレシピで作ってみました。
この配合は粉が少ないので、腰折れするのは仕方ないようですよ。
私のもしっかりクビレがあります。
(私自身よりずっとある・・笑)
投稿: shira | 2008年12月 5日 (金) 22時22分
こういうのをタルティーヌっていうですか?
私もやってみよう!
フランスパンの残りはもっぱらラスクでした。
クルシックショコラ、色んなレシピを試しましたが、結局、藤生さんに落ち着きました。
ナンシー風というプードルの入ったのも
美味しいですよ。
投稿: pomme | 2008年12月 7日 (日) 09時45分
Re:pommeさん
「タルティーヌ」って言っても、要はオープンサンドなので、お好みの物をのせて頂きます。
トーストしてオリーブオイルと塩だけでも充分美味しいですけどね。
藤生さんのクラシックショコラ・・美味しそうですね。
投稿: shira | 2008年12月 7日 (日) 16時33分