« 黒糖食パン | トップページ | 天然酵母パン »
チョレートケーキといっても、チョレートは上掛けだけ。プレーンな全卵スポンジにバタークリームと杏ジャムをサンドして、まわりにもバタークリームをナッペしています。
綺麗で上品に出来てますね! レベルが全然違うけれど、私も二回作りました。バタークリームは卵黄で。お酒の味など、確かに、自分の色を出しやすいですね。 パンも、数ccの水分量で、生地の硬さが違ったり、配合でグルテンが切断、と面白い体験でした。 前回の、まず水分にイーストを入れ、卵、砂糖を混ぜ、粉を入れてから、最後に塩を入れる方法も面白かったです。何気なく、お金さえだせば食べられるように思っていたパンですが、作るのは奥深いですね。発酵に時間をかけるパンもいつか、作ってみたいです。
投稿: tea | 2006年3月19日 (日) 15時54分
Re:teaさん エッ!あれから2回も作ったのですか?偉いなぁ。 このバタークリームは、イタリアンメレンゲを入れて作りました。卵白だけだから、全卵を入れた物より色白です。
何でもそうかもしれないけど、パン作りは奥が深いと思います。 だからこそ面白いのでしょうけど。 今日作った天然酵母のパンも、発酵時間が長くかかる分、粉の旨みを感じるパンですよ。
投稿: shira | 2006年3月19日 (日) 18時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/113220/9151046
この記事へのトラックバック一覧です: チョコレートケーキ:
綺麗で上品に出来てますね!
レベルが全然違うけれど、私も二回作りました。バタークリームは卵黄で。お酒の味など、確かに、自分の色を出しやすいですね。
パンも、数ccの水分量で、生地の硬さが違ったり、配合でグルテンが切断、と面白い体験でした。
前回の、まず水分にイーストを入れ、卵、砂糖を混ぜ、粉を入れてから、最後に塩を入れる方法も面白かったです。何気なく、お金さえだせば食べられるように思っていたパンですが、作るのは奥深いですね。発酵に時間をかけるパンもいつか、作ってみたいです。
投稿: tea | 2006年3月19日 (日) 15時54分
Re:teaさん
エッ!あれから2回も作ったのですか?偉いなぁ。
このバタークリームは、イタリアンメレンゲを入れて作りました。卵白だけだから、全卵を入れた物より色白です。
何でもそうかもしれないけど、パン作りは奥が深いと思います。
だからこそ面白いのでしょうけど。
今日作った天然酵母のパンも、発酵時間が長くかかる分、粉の旨みを感じるパンですよ。
投稿: shira | 2006年3月19日 (日) 18時31分