中級クラス
« フーガス | トップページ | 初級クラス(リファイン) »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/113220/8760561
この記事へのトラックバック一覧です: 中級クラス:
« フーガス | トップページ | 初級クラス(リファイン) »
« フーガス | トップページ | 初級クラス(リファイン) »
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/113220/8760561
この記事へのトラックバック一覧です: 中級クラス:
おはようございます
食パンの型を買おうと思うんですが、値段がいろいろ
なので、どれがいいんだか?迷っています
普通ので、大丈夫ですか?
3月4日、都合が悪くて振り替えてもらおうとおもったら、今日の夜が授業で、振り替えてもらえませんでした。みたらしだんご、、自分でつくってみるわ。
桜餅も、おいしそうですねー。食べたくなりました
投稿: れいこ | 2006年2月21日 (火) 07時06分
Re:れいこさん
ホント、食パン型って色々ありますね。素材もですが、サイズだって、同じ1斤と言えどもさまざまですもの。我が家でも、レシピに合わせて食パン型を購入してたら、食パン型だけでも5種類になってしまいました。食パンを作る時は、大き目のパウンド型を含めて、全部で6種類の型から選びます。素材はアルミ製とアルタイト製を使ってます。
3月4日は残念ですね。よ~く聞いておきますね。
投稿: shira | 2006年2月21日 (火) 22時09分
おはようございます
おへんじありがとう。今度、合羽橋で、買ってきます
パウンド型だと、小さいのしかないので、やっぱり
食パンらしく焼くには、型が必要ですよね。
大きさも悩みますが、一斤と一斤半を買おうかな?
学校の卒業生の金塚晴子さんの本にみたらし団子がのっているので、多分、同じレシピだと思うので、それで作ろうと思います。
こないだのくさもちも、本にのっていて、形も同じでしたよ。
投稿: れいこ | 2006年2月22日 (水) 05時57分