バターロール&ヌスボイゲル&ワッフル

朝起きたら屋根に真っ白な雪が積もっていました。

生徒さんがみえるころには雨になっていましたが、

足元が悪く、靴下まで濡れてしまった方も。

大変な中お越しいただき、ありがとうございました。

 

今日は、講師クラスのレッスンでした。

Img_56642_20250319222202

バターロール

10種類の成型で作りました。

ひも状に伸ばした生地で1本編み成形。

頭の体操のようです。

 

Img_56592

ヌスボイゲル

ナッツフィリングの入った発酵菓子。

焼き立てはサクッとして、時間が経つとしっとりします。

講師メニューのヌスボイゲルは馬蹄形です。

 

Img_56612

和ふうワッフル

餡入りの生地なのであんぱん食べてるみたい。

ごまの風味も加わって、確かに和風です。

 

Img_56702

初めてのヌスボイゲルは、『美味しい~』と好評でした。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ねじりあんぱん&ちくわパン&スコーン 4回目

今日は朝のうち霙が降っていました。

春だというのにね。

 

レッスンが始まる頃には雨も上がってくれて、

皆さん濡れずに来れたようです。

 

Img_56472

蓬のねじりあんぱん

どれも形良く出来ましたね。

 

Img_56522

ちくわパン

『パンにちくわって合うんですね~』って。

ですよね~

 

Img_56542_20250318231401

チョコナッツスコーン

サクッとした食感がたまりません。

 

Img_56552

どれも喜んでもらえて嬉しいです。

 

先日の単発レッスンにご参加の生徒さんからお写真が届きました。

152422

ちくわパンをさっそく作ってくれたようです。

『先生のレシピはとっても解りやすく家に帰ってもすぐ復習したくなる…』って。

なんて嬉しいお言葉!ありがとうございます。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

パンケーキで朝食

ここ数日暖かかったのに、今日は天候も悪くてヒンヤリ。

こんな時期は着るものに迷いますね。

 

パンを切らしたので、今朝はパンケーキの朝食。

Img_56402

ヨーグルトを入れて作ったこのパンケーキは、

しっとり柔らかくて、リコッタパンケーキに負けません。

『美味しいね』を連発しながら完食しました(笑)

 

 

3月18日の単発レッスンにキャンセルが出ました。

お申し込みは前日の17時まで受け付けします。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

横浜

横浜に行ってきました。

 

ランドマークタワーでウインドウショッピングしていたら、

何やら楽しげな声が。。

Img_56132_20250315225601

声に誘われて見に行くと、広場で大道芸をしていました。

Img_56252

大道芸人のポールさん

ファイヤートーチ、ジャグリング、一輪車など

楽しい話術と共に魅せてくれます。

すぐに立ち去るつもりが面白くなって座り込んで最後まで見てしまいました。

 

そして、中華街にも寄ってきました。

Img_55872

キラキラしたネオンでワクワクします。

 

Img_55982

Img_56002

夕食は飲茶のセットメニューにしました。

(写真の他にデザート付き。)

 

中華街を歩いていると美味しそうなものがいっぱい。

外国人や若者が食べ歩きを楽しんでいました。

色々食べてみたいけど、胃袋が一つではとても追いつきません。

あれもこれも食べたかったなぁ‥なんて、

後ろ髪惹かれつつ帰ってきました。

 

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ねじりあんぱん&ちくわパン&スコーン 3回目

今日は初めての方をお迎えしての単発レッスン。

レギュラーの生徒さんと一緒に和気藹々と作っていただけました。

 

Img_55752_20250314144901

蓬のねじりあんぱん

蓬の色を生かしたいので、焼き色は控えめにしています。

 

Img_55792

ちくわパン

ちくわのモチモチ感が癖になります。

 

Img_55842

スコーンも一緒に、ご試食の一皿。

生徒さんのお皿を撮らせてもらいました♪

 

初めての方も『パンがフワフワで柔らかい』と驚かれました。

焼き立ての美味しさを味わえるのは、手作りした者の特権ですね。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ねじりあんぱん&ちくわパン&スコーン 2回目

単発レッスンが続きます。

Img_55612

蓬のねじりあんぱん

あんこを入れてネジネジ・・

蓬生地でなくても、あんこの種類を変えても、

応用の利く成型です。

 

Img_55642_20250313221701

ちくわパン

北海道のパン屋さん発祥のちくわパン。

今ではすっかり全国区になりました。

ちくわとパンが合うとは、なかなか気が付かないですよね。

発見してくれたパン屋さんに感謝です。

 

Img_55582

チョコナッツスコーン

今回のスコーンは、

型抜きせずにカットして焼くので、手間要らずで無駄も出ません。

みんな大好きなチョコとナッツの組み合わせにしました。

 

Img_55692_20250313225501

生徒さんが作ってきてくれたパンも一緒に頂きました。

ご馳走様でした。

皆さん『お腹いっぱ~い!!』って。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ねじりあんぱん&ちくわパン&スコーン 1回目

3月単発レッスンの初日でした。

Img_55492

蓬のねじりあんぱん

よもぎパウダーを入れた春らしいあんぱんです。

この成形は皆さん見栄えよく出来るのでお勧めです。

 

Img_55542

ちくわパン

ちくわのモチモチした触感とお味で、人気のパンです。

ちくわに中にはツナサラダを詰めました。

 

Img_55562

チョコナッツスコーン

外はサクッと、中はしっとり。

 

タイムスケジュール通りに進んで、

最後はおしゃべりタイム。

皆さんのお話が聞けるこの時間は、私もホッとできる時間です。

 

**************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ピッツァ&スイートドーナツ&水ようかん

今日は初級クラスのレッスンでした。

Img_55342

ピッツァ

具沢山のピッツァは美味しいですね。

おもてなしやパーティーにもぴったり。

フィリングはあるもの色々入れてアレンジも出来ます。

 

Img_55302

スイートドーナツ

出来上がったら『可愛い~♪』なんて声が上がっていました。

ドーナツ屋さんになった気分ですね。

イーストで作るドーナツは意外にさっぱりしています。

口々に『美味しい~』と好評でした。

 

Img_55402

水ようかん

とっても簡単なのにお味も引けを取りません。

もうこの夏は買う必要ありませんよ。

 

Img_55442

どれも喜んでもらえて嬉しいです。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

フロマージュ&大納言ブレッド&黒胡麻プリン

今日のレッスンは上級クラス。

Img_55122

フロマージュ

フランス語でチーズと名付けられたこのパンは、

クリームチーズ、プロセスチーズ、エダムチーズと、チーズがたっぷり入っています。

黒胡椒を効かせてスパイシーなのでちょっと大人向きかもしれませんが、

あと引く美味しさです。

 

Img_55142_20250310182101

大納言ブレッド

メッシュ型で焼きます。

 

Img_55232

断面がまん丸でカワイイ。

あんこを練り込んだ生地にさらに大納言小豆が入ってます。

バターを塗るとあんバター!

 

Img_55212

黒胡麻プリン

ごまたっぷりです。

『ごま!って感じで美味しい』そうです。

 

Img_55262

お豆の入ったスープも気に入って頂けたようで良かったです。

 

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

4月のレッスン

4月の単発メニューが決まりました。

たくさんのお申し込みをお待ちしています♪

*ヌスボイゲル

*雑穀ごはんパン

*パンビー

Dscf43413

ヌスボイゲル

オーストリア生まれの発酵菓子。

ヌスはナッツ、ボイゲルは曲がるという意味です。

パンではありませんがイーストで発酵させます。

 

Imgp97222

雑穀ごはんパン

雑穀ごはんを混ぜ込んだ食パンです。

しっとりソフトでもっちり。

サンドイッチにしても美味しいですよ。

 

Img_91562_20250308224801

パンビー

パンドカンパーニュ風のビスキュイ(スポンジ)に

フルーツとクリームをサンドしたケーキ。

型を使わないのでお手軽です。

 

嬉しいことに3月の単発レッスンはすべて満席になりました。(キャンセル待ちで受付中)

4月のお申込みもお待ちしています。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

«当選♪